読む

Read 読む

木づかいインタビュー

シテ方観世流

浅見 重好さん

Interview

能楽師が実感する、日本人の「木」に対する特別な精神性。
三間四方の能舞台には、人と木の魂が宿っています。

銀座 小十 店主

奥田 透さん

Interview

白木のカウンターへの思いが気づかせてくれたこと。
木が発する気のようなものに、人はいやされる。

女流棋士

万波姉妹

Interview

囲碁を通じて私達が知った、次世代にも伝えたい木の魅力。
脚つきの碁盤を持ったとき、プロの実感が湧きました。

株式会社土佐龍 代表取締役社長

池 龍昇さん

Interview

山で育ち、森を見ている職人社長の本音。国産材を使うことがなぜ大事なのか、伝えたい。

日本橋 吉野鮨本店 5代目

吉野 正敏さん

Interview

木づくりの店で、木の道具を使う鮨職人が思うこと。
木はあたたかく、面白く、居心地のよさを生み出す。

メディアコーディネーター

芳村 真理さん

Interview

木を大事にして、木の文化を引き継ぐために。
世界に誇れる日本の森林の美しさを、知ってほしい。

食空間コーディネーター

渡辺 ゆり子さん

Interview

桜同様、どの花や木にも旬があることを伝えたい。
「今週のお花」1種類しか花のない花屋、始めました。

コラムニスト

中村 孝則さん

Interview

都市から秘境まで旅を通じて、世界を知り尽くした男の提言
森や木々への理解や、かけがえのなさへと思いを馳せる

写真家

渡邉 英昭さん

Interview

海外で目にする美しい森林の風景と木を使う生活
日本でも木のある暮らしをもっと楽しみたい。

樹木ライター

林 将之さん

Interview

国産材を使うことは大切だから、知っておきたいことがある。
自分が使っている木の産地に関心を持ちたい。

インテリア・アーキテクチャー

水谷 壮市さん

Interview

表参道だってケヤキ並木があるから人が集まる。
木のあるところに、人は集まる。街の中に“森”を!

インテリアデザイナー

小泉 誠さん

Interview

箸置き、家具、建築物、そのすべてが道具だから。
使い続けることで木の魅力や重要性を感じて欲しい。